A級帰還 ~悪魔は最大限上手に笑う~

 

 

 

 

「盆 to be Wild !」

みたいな形にラッピングし直せば

少しは受け入れられたかも。

「お盆は密を避けて自然と触れ合おう!」

みたいな謳い文句で。

 

 

 

そう、Go To キャンペーン。

行先は何処?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰省の自粛呼びかけとGO TOキャンペーン。

ダブルスタンダードもここに極めり。

悠久の歳月が流れた際には諺の一つにでも

なろうとする勢いの矛盾ぷり。

 

 

 

  

 

 

 

何事にも賞味期限というのは存在する。

意固地が可愛いとされるのは

ティーンの間だけのお話。

いい年こいた大人たちが

間違いを押し通そうとする姿は

見苦しい以外の何物でもない。

 

 

 

 

 

公共事業や社内のプロジェクトにおいて

現状にマッチしない過去の決定が

覆ることなく強行される、よくある話だ。

止まらない列車と続かない線路を想う。

 

 

 

間違いを認められない決定権者、

懐に収められるはした金。

 

 

 

列車は走り続ける、息切れしながら

失策に奔走させられる人々を枕木にして。

列車は走り続ける、永遠に。

奪われる者たちの悲痛を燃料に変えて。

 

 

 

 

ロッコ問題を思う。

この列車の乗客は前など見ちゃいない。

車窓からの景色を優雅に眺め笑っている。

分岐器の存在すらその頭にはない。

 

 

 

 

やがて線路は終わりに近づく。

けれども列車は走り続ける。

銀河鉄道のように飛び立つことは出来ぬ。

 

 

 

その時が来て初めて青い顔になる乗客、

自分が選ばれた存在ではないことを知る。

そんな選別者はそもそも存在しないことも。

車中の笑い声は悲鳴へと変わっていく。

 

 

 

最後まで笑い声を響かせていたのは

乗客に囁き続けていた

自身の心の内に存在する悪魔だけだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

経済対策の重要性は皆が理解するところ。

   「Go to を待つ」

みたいなウィットに富んだ呼びかけで

開催時期の柔軟な変更を示せば、

印象は180°違ったものになっただろう。

 

 

事態の終息に合わせ、各業界の復興に向けて

列車を走らせれば。

 

 

窮屈な思いをして故郷に帰るのではなく、

何の迷いも憂いもなく、Take the A-train

当たり前の、最高の気分で故郷に帰還を。

 

 

そんな夏が来るのを待ちわびている。

銀河鉄道の夜″を聴きながら。

「ハロー、今、

  君に素晴らしい世界が見えますか?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ティーンの時のようには若くない胃腸。

いい年こいたオッサンが無茶したらダメだ。

何事にも賞味期限はあるものだ、

それが生モノであるなら尚更の話。

 

 

 

下りっぱなしのお腹を抱え、

トイレの中でロダンポーズ。

下らない話に思考を巡らす。

G.H.QならぬG.P.P、そんな終戦記念日

 

 

 

終わりの見えないこの世情と

先の描けぬ自身の未来に思いを馳せて。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ たわごとへ
にほんブログ村